丸良 感謝祭 in 2022*

こんにちは! 今年2022年も感謝祭として、店頭販売のみお得な金額でご購入できます。 2月26日(土)〜3月6(日)の平日も休日も変わらず感謝祭価格です!   皆様のお顔が見えますことを楽しみにしております!

2022大寒さむい

ではこんにちは。2022年、明けましておめでとうございます。。。もう大寒過ぎましたが。 寒いですね、皆様ちゃんと暖かくしてお仕事されてますか?良治は2カウントぐらいのダウンです。 午前中に海から帰って来ては寒い寒いと言っ […]

HPリニューアルしました!

カート機能つけました! 半月ほどかかってしまいましたが、なんとかカート機能を付けました。以前の様な感じでは無くなりましたが。。本当に、何の知識も無く、ひと単語ごと、ひと作業ごと調べて、やっっっと、こんな感じです。はぁ。拍 […]

海ぶどう の 成長

この間の海ぶどうちゃん ぃゃ、 大きさ的に 海ぶどうさん 今は、海苔の漁具をメンテナンス時期ですが、海ぶどう時期です。 去年は梅雨時期に全滅させてしまっているので、丁寧に育てていますよ。とても丁寧に。 はい、海老さんと。 […]

営み、地球の生き方

ヒラマサさんとミクリさん、ご結婚おめでとうございます。ほんっっっっっと、お似合いすぎて!…戸田さんとムロさんはなぜご結婚しなかったのでしょう(泣泣泣、松坂桃李だったから何も言えないけど><ううう。。なんて、古い話題かしら […]

2020年度、海苔終了です!

こんにちは!先日、2020年度の海苔の摘採を終えました。 残すは機会の大掃除のみです。関係者の皆様、どうもありがとうございました。今年も大変お世話になりました。引き続き、来年度また宜しくお願い致します。 そして、競にて手 […]

とってもお久しぶりです。

  とってもお久しぶりです。丸良水産の近況です。 春の陽気に気分も上場になって昨日は夜中の2時まで工場を回してしまいました。採りすぎ?いや、上場なのは海苔たちで。気温が上がってくるとグングン伸びて、終盤だからこ […]

新海苔の季節

こんにちは、今年のポストは早め(^^)新海苔できました♪ふふ 種は『M』だから色良く上がりました!👍新芽だから柔らかく(*^^*)でも少し伸ばし過ぎたのか歯ごたえが。でも味は凄く甘くて🙄ビックリ。本当に美味しい海苔に上が […]

海苔漁師として。

こんばんは!(^^)朝晩冷え込む様になってきましたね。海苔漁師としてとても嬉しくワクワクしています。 一昨日はこんな感じでイナヨシを目処り直していました。秋っぽくなってくると、良治と由美はソワソワするのか?光も合わせて3 […]

陸採の様子

どうも、連投です。 走水大津の海苔の種付けですが、今年は2週間に渡ってやっています。 写真は先週。先週はとっっっても順調。ただ今週は台風接近に伴う雨で、胞子が出ず、昨日はお休みに。今日は雨の中やっています(*^^*) 海 […]

海ぶどう養殖について

こんにちは。やっと人に言える程には形になったので。 今年の春から海ぶどう養殖を始めていました。本当は去年の冬に樽1つでやってみたのですが、結果から言うと失敗。最初はみるみる育って『カンタン!』なんて思いましたが、みるみる […]

たすおいる、感想

いやー、題名の通り、『+oil』の感想です(*^^*)めっちゃ美味しい!何にでも合う!食したのは海苔実山ショウと、エビパクチーの二種類です!👍 海苔と実山ショウには『ひしお』なる酵母が入っていて、佃煮みたいなペーストと、 […]

万能調味料~海苔山椒とな

こんにちは!お久しぶりです。最近は料理が楽しくて、ぬか床に挑戦しようかと思っています。 さて、皆さん万能調味料とか使った事ありますか?私がまだ会社に勤めてた時、お客様に『主婦になったら時短料理が必要になるから、小瓶に何種 […]

丸良水産もレジ袋の有料化へ

海は広い。そして青い。この地球は丸い。あれ、なんかそれっぽい。     環境保全により7月1日からレジ袋有料化がスタート致しました。 丸良水産も合わせて今まで使っていたビニール袋を有料とさせて頂きます […]

海苔が終わって。

ご無沙汰しております。二人目も産まれて来まして、約1ヶ月になりました。上の子、下の子と交互に泣くものなんですね。カオスです。今は近所の自分達の家よりも、良治由美の家で過ごさせて貰う方が多いです。ありがたや。 さてさて、海 […]

丸良水産*感謝祭【2020】

こんにちは。またまたご無沙汰しております。やっと海苔の摘菜も順調に波に乗り始めました。工場がゴォゴォとうなる音の中、昼寝する息子を見て、「成長してくれたなぁ」と思う所です。 さて、今年ものりフェスタが行われませんので、題 […]

網入れ開始!

やっと。 やっと。網入れ開始です!他のエリアと比べちゃいけないとは思うものの、やっぱり海苔の伸びが芳しくなく、思う様なスケジュールで行えていないのが現状です。FB見てると、千葉でさえも結構伸びてるのになぁ、と思ってしまい […]

息子が泣いたんで

おはようございます。息子が泣いたんで、珍しく夫よりも先に起きました。干出のこの時期に。 海苔網の色付きが思わしく無いと、良治が言っており、昼でも夜でも、ちょこっとづつ、なぜ伸びが悪いのか、という会話がされます。他のエリア […]

干出、かいし!

台風が過ぎ、雨での川の氾濫。断水や浸水で大変そうですが、皆さんは大丈夫ですか?千葉だけではなく福島も被害が出ている様ですが、あまり情報が入ってきません。心配しています。 走水は今日はベタ凪といって、風も殆どなく、海での作 […]