たすおいる、感想

いやー、題名の通り、『+oil』の感想です(*^^*)めっちゃ美味しい!何にでも合う!食したのは海苔実山ショウと、エビパクチーの二種類です!👍

海苔と実山ショウには『ひしお』なる酵母が入っていて、佃煮みたいなペーストと、オリーブオイルが入っているので、混ぜながらご飯にかけて食べました。実山ショウが結構目に見えるのですが、ピリッともせず、複雑な味に感じ、鼻に抜ける風味がとても美味しく、今まで食べた事の無い味でした!

エビパクチーにはオキアミエビを使用している様で、とにかくエビの香りが強いです(^-^)パクチーが好きではない私でもかなり美味しかったです!エビもパクチーもオイルと良く馴染み、ご飯にかけて食べましたが、お供感は無く、一品料理の様に感じました!

 

あともう1つの瀬戸内レモンは取り寄せて食べてみたいと思います!この3つを丸良の店舗にて販売しようと思っています!金額の調整が出来たらFBとかインスタで販売開始のお知らせしますね!コキリコ米田さんに感謝です(*^^*)

個人的にはエビパクチーが好きでしたが、海苔をあんな味に出来るのは新たな発見でした!ご飯以外にも蕎麦とか豆腐にかけて食べましたが、どれもサイコウ♪

ではまた✋(^o^)☆ミ

万能調味料~海苔山椒とな

こんにちは!お久しぶりです。最近は料理が楽しくて、ぬか床に挑戦しようかと思っています。

さて、皆さん万能調味料とか使った事ありますか?私がまだ会社に勤めてた時、お客様に『主婦になったら時短料理が必要になるから、小瓶に何種類か自分で作り置いておくと便利よ』と言われたのを思い出します。お肉とかの味付け用やそのまま食べる用で3種類ぐらいいつもあったらしいです。

フードコーディネーターのコキリコの米田さんが作った万能調味料『+Oil』タスオイルが発売されました。【海苔サンショウ】【塩レモン】【エビパクチー】この海苔サンショウに丸良の海苔が入っています。

米田さんはフードロス問題にも感心がある様で、新しい食の提案の他にも色んな観点から食材を見ていらっしゃって、とても刺激になりました。

まずは!食べて見てください(*^^*)コチラから【https://www.instagram.com/maki_liko/】【https://kokiliko.com/】私も食べたら報告しますね!

丸良水産もレジ袋の有料化へ

海は広い。そして青い。この地球は丸い。あれ、なんかそれっぽい。

 

 

環境保全により7月1日からレジ袋有料化がスタート致しました。

丸良水産も合わせて今まで使っていたビニール袋を有料とさせて頂きます。ご来店の際はエコバックをご持参ください。

 

 

小さなビニール袋2円、大きいビニール袋4円、オレンジストライプの袋10円、紙袋(小)30円、紙袋(大)50円とさせて頂きます。

海を生業としている漁師なので海洋ゴミ(マイクロプラスチック)削減について考えるキッカケの法案はしっかりと守って施工して行きたいと思います。海外の方は日本のビニールでの小包装の多さにビックリするそうです。私の愛するキットカットも外包装は紙に変わりましたし。ただ、紙袋も森林伐採したもの。海が豊かな地域は森も豊かです。出来れば一つの袋を何度も使い、ゴミ自体を減らす事を考えたいですよね。ECO BAG。良治と由美はいくつも保冷エコバッグを持っています。私と主人はお気に入りの1種類。日焼けドラえもん。ただ、保冷機能はついていないんですよね。可愛いお気に入りの保冷エコバッグを見つけたいと思います。ではでは、この辺で。

海苔が終わって。

ご無沙汰しております。二人目も産まれて来まして、約1ヶ月になりました。上の子、下の子と交互に泣くものなんですね。カオスです。今は近所の自分達の家よりも、良治由美の家で過ごさせて貰う方が多いです。ありがたや。

さてさて、海苔が終わり季節は巡り『アカモク』の季節。若芽を通り越して、昆布を手洗いしながら。塩蔵若芽はそろそろはけそうです。

コロナの影響でお家時間が増えて、注文が増えているアカモク。やっぱり皆さん免疫力アップのフコイダンを知ってるのかしら。このアカモクと昆布が終わればシーズンオフへ。

とは言え、コロナで頑張っている人に何かしたいとは思っています。まずはstay homeしている人に簡単な美味しい食べ物を。あとはレシピとかアップしていきたいです。

それではこの辺で!

丸良水産*感謝祭【2020】

こんにちは。またまたご無沙汰しております。やっと海苔の摘菜も順調に波に乗り始めました。工場がゴォゴォとうなる音の中、昼寝する息子を見て、「成長してくれたなぁ」と思う所です。

さて、今年ものりフェスタが行われませんので、題名の通り【丸良水産*感謝祭】を行いたいと思います。2月6日が海苔の日と言うことで、旬の生海苔や生ワカメ、乾海苔、焼海苔、味海苔、刻み海苔etc…のりフェスタ価格で販売します!ささやかですが、日頃、丸良水産を選んで下さっている方々に恩返しです。

期間【2月22日(土)~3月1日(日)】

時間【朝9:00~17:00】

場所【丸良水産】(走水1-4地先)

 

一年にこの時期にしか出来ない【生海苔、生ワカメ】是非ともいらっしゃってください。(一番の売れ筋:焼海苔3帖1,500円も健在です!笑)

網入れ開始!

やっと。

やっと。網入れ開始です!他のエリアと比べちゃいけないとは思うものの、やっぱり海苔の伸びが芳しくなく、思う様なスケジュールで行えていないのが現状です。FB見てると、千葉でさえも結構伸びてるのになぁ、と思ってしまいます。

ある程度伸ばした海苔網を再冷凍して、冬の海に出して摘採する準備です。海水が付いて濡れたままだと、海苔にも自分達の作業的にも良く無いので、良く乾かします。上下ひっくり返して、乾いたら大きな袋に入れて冷凍!簡単!でもこれも重労働!網が重いですからね(^^;)59歳の母と夫が作業。

そして、15枚重ねだった網を5枚重ねに変えるのもこの工程です。下5枚、中5枚、上5枚と必ず出来てしまい、「◯◯種の上網」とか書いて、保存します。みかんやリンゴの様に、「裏なり」がこの場合は「下網」という事らしい。やはり今後の伸びや密度?強度?などに関わる様です。勉強中。(夫も寝ちゃって聞けない。)海に出して摘採するまでの育成期間で参考にしているみたいです。

去年はこれまた台風が来るので、もっとうーんと短く薄い状態で冷凍していましたが、一昨年?はもう少し濃かった気がします。なんせ今年は20日以上遅れていますから、年内に間に合わせるにはこれが限界だったんじゃ無いかと。。良治はもう少し伸ばしたかった様ですが、お客様のお歳暮に合わせないと行けないので。ただ、品質が悪くなる訳では無く、冬の海に出してから摘採するまでの時間が少し長くなり、管理が大変になるだけです。海苔は冷凍しても死なないでいてくれるので、調整がしやすいという特徴もあります。ありがたや。そんなところで、おしまいです。

息子が泣いたんで

おはようございます。息子が泣いたんで、珍しく夫よりも先に起きました。干出のこの時期に。

海苔網の色付きが思わしく無いと、良治が言っており、昼でも夜でも、ちょこっとづつ、なぜ伸びが悪いのか、という会話がされます。他のエリアはもう新海苔が採れていたり、南の方では伸びてきたなんて見るのに。。千葉も伸びてきている。実際、夫と良治が撮ってきた写真を見ると、確かに千葉よりも色付いていない様にも思える。。ウーーーーーム。

そんな中、干出をあえてしないという日がありました。そして今日は多少風が吹いてても行かなきゃいけない、と言っていました。干出はすればするほど良いと思っていましたが、海苔の様子を見て行う事が重要なんだなぁと、改めて。そんな良治の経験を側で見て何年もかけて、習得して欲しいです。私は海に行けないので。

私が思うことは、この経験と想いが100%品物に反映されたら良いのにということ。自然の摂理の一部でしかない人の想いは、100%の想い通りに育たないという事。両親は、この難しさが楽しいと言っていましたが、私はまだそこまで行けていません。頭がまだ硬く、サラリーの営業上がりの私はいつもどこかで費用対効果を計算してしまいます。海苔の完全な陸上ハウス養殖を実現したいと思うぐらいです。今は畑で海藻が採れる時代だから、そんな事も何十年後には当たり前になるかも知れませんが。。

ただ、漁師を継ぎたかった理由は「丸良水産を無くしたく無い」という想いですが、それと同じくらい、「自然と一緒に生活したい」という想いが大きかったのも確かです。今でも、季節や風をよく観察する日々が誇らしいです。自然っていうのは、人がどうにか出来ないから、魅力なんでしょうね。。

温暖化、海洋汚染など、環境問題をよく考える様になりました。死活問題ですので。経済活動は必要なことですが、住んでいる地球のことや気象をよく知ることは同じくらい、重要なことです。把握する時間や複雑さから優先順位が下がり易いので、経済活動よりも重要として置かないと、同等な重要性だと扱われないんだろうなぁ。。トランプ大統領の選択の様に。それこそ、費用対効果がものすごく低いから。だから、私みたいに愚かな欲深い人間が、自然相手・環境相手をしている人達がカッコ良く見えるのは、そのせいなのかも知れません。うん。

そんな事をダラダラと考える、朝6時。白湯を飲みながら。息子がもうすぐ起きますので、おしまいです。

干出、かいし!

台風が過ぎ、雨での川の氾濫。断水や浸水で大変そうですが、皆さんは大丈夫ですか?千葉だけではなく福島も被害が出ている様ですが、あまり情報が入ってきません。心配しています。

走水は今日はベタ凪といって、風も殆どなく、海での作業日和という感じです。もちろん、今日の始めはイカダに引っ掛かってる流木撤去から始まり、点検しながら縄を張り直して、干出という流れ。とても良い写真が撮れました。

朝の海は気持ちが良いですねぇ。男の特権ですねぇ。羨ましいです。その代わりに、大変な作業をしてくれています。

三代目は『干出筋』って言って、筋肉痛を喜んでいます。楽しんで出来ることがイチバンです😭笑 干出し初めて3日~4日です。(良治に聞けば正確ですが、私は4日目だと思っていますが。。。)海に出れない日も多いので、出来る限りの干出をしていきたい所です。

被害の報告

こんにちは。早速ですが台風が過ぎて、朝の写真がこちら。

被害がある様に見えたらすみません。ほとんど被害はありませんでした。

海からの海藻が打ち上がり、潮がここまで来たんだなぁという所がハッキリ分かる程度でした。船も使っているモノはもっと上に避難させておいたので、全然被害はありませんでした。そして、沖から上げてきた海苔のイナヨシ(人工干出機)にも潮は届きませんでしたので、本当に良かったです。

 

 

そしてキレイにし終わった様子はコチラ。

元の浜になりました。

台風が西にズレ、近付いている時は東の風、南東の風が吹いて、通り過ぎたら吹き返しで北風になった時もありますが、直ぐに南風に戻った様です。走水は北風に弱い浜なので、今回の台風は大丈夫だったのかなぁと。

 

 

 

 

 

 

あとはコチラ。
波打ち際の木材等々。また浜に打ち上がるのは目に見えています。美化財団さん早く来てくれないかなぁ…とはいえ、ゼイタクは言えませんね。

大した被害が無かったダケで感謝です。心配をお掛けした皆様、ありがとうございました。

台風19号 厳戒態勢につき

こんにちは。日本の生産者は台風情報から目が離せない状況かと思います。

インスタを見ていて、千葉の農産物の発信を一生懸命している人がいるなぁ〜なんて思っていた矢先の、最新情報。関東直撃に近い?というか、この間の停電の台風と同じ様に、横須賀や千葉に被害が集中しそうな進路。そして、900hp超えの超大型。怖いです。今の静かな夜が、逆に本当に怖いです。漁師は船が、農家さんはハウスや実っている農作物が。とにかく心配でしょう。海苔漁師は、とにかく、停電が心配なはず。

今の海苔網は、種が着いた状況です。その種からどんどんと細胞分裂を繰り返して、葉が伸びてゆくのですが、海水温によっては細胞分裂がうまくいかず、腐りやすい葉になってしまいます。なので、海苔にとって心地の良い水温になるまで冷凍庫で保存しておきます。これも又、不思議なウミのコケ(海苔)でして、冷凍でも細胞は死なないんです。寒さに強く、暑さには弱いんですねぇ。

と、いうことは…。

台風の話に戻らせて下さい。停電で電気が来なくて、冷凍庫がつかなかったら…。今年の海苔網が全てダメになる可能性もあります。最盛期には、種と時期によって柔らかい海苔になるとか、黒い海苔になるとか、こっちの網は早めに切り上げちゃおうとか、天気と海苔網の状況によって細かく変えています。しかし、今の時期は、全ての海苔網は同じ状況。冷凍室で待機中。微調整関係なく、冷凍室の温度が上がってしまえば、全てが悪くなる。

自然との関わり合いですから、色んな事が起こるのでしょう…。ただ、最悪の事態はどうにか避けたいですです…。台風19号さん、どうか、もっと曲がって、日本にあまり被害をもたらさないで下さい…。

陸上採苗、終わりました!

とってもご無沙汰しております。昨日、無事に走水の海苔漁師数軒で行っている「陸上採苗」が終わりました。

カキガラが届く時には台風がいたし、水温下げてからは低気圧が近づいていたし、もしかしたら種は付かないかも知れないと思っていました。それでも最終日になんとか爆発的に種が出てくれて、全軒全ての網を終えることが出来ました。千葉の方も苦戦していたみたいですが、まだやっているのかな??台風の被害も心配ですね。。頑張って行きましょう!

さて、これから気温は一雨ごと一雨ごとに下がっていくとの事。水温も順調に下がっていって欲しいです。そうしたら「干出」という作業工程。この工程はストイックに海に出て海苔の葉と会話するようです。女には分かりません。父から息子に直伝。(あ、いつもはストイックじゃないみたいな表現。今年の夏はストイックに地タコ釣ってました!笑)

なので、今は種が付いたホッと一息状態。

そして最近、葉山に新しく丸良水産の商品が購入出来る場所が増えました。この出会いはとても運命的!ご無沙汰していたSNS関係をサーフィンしていたら、置いてくださったお店がちゃんと紹介してくださっていました。『佐々木良太郎商店』葉山相鉄ローゼ前の干物屋さん。お刺身で食べても絶品のモノを干物にして、絶品越えの究極の品を作っている店主さん。一つの絶対量は少ない様ですが、一つ一つにエピソードがあり、お話を聞くのも楽しそうです。4人で近々行きたいと話しています。

そんなお店を、このHPにも更新! 「りょう」の 績 JKに愛される店主さんです(*‘ω‘ *)

こんなところで、おしまい♪

満開・御礼!

満開は先週ですよねー。イヤイヤでもでも、今週まで持ちました(*^^*)花のガクが見えて濃いピンク色した桜の樹から、花びらが舞い散って。本当に本当にキレイでしたーっ!👍最高!もちろん撮影。こんな感じ!

潮干狩りの初日の土日と桜まつりが重なるのは数年ぶりだとかで、沢山の車が来ていました!よく見ていると、潮干狩りのご年配の方々は家族に送って貰って迎えに来て貰ってましたね(^^)サスガ

警備員さんが居るにしても、伊勢町全体もその方が有難いです。警備員さん居ない所で危なく小さい子が飛び出して車とぶつかりそうになっていました(T-T)事故にならなくて良かったです。。

当番が一段落して、桜まつりに行くと、すんごーーーーく人だかりが!!!!!!!と思ったら、一瞬で引いてゆく。笑。最高の瞬間をパシャリ(*^^*)笑

丸良は海苔の摘採が終わってしまったので、また来年に向けて、準備です。他の走水海苔業者はあと数回残っている様です。粘っていますね。桜が持ったぐらいですから、気候も後押ししてくれてるのかな。金色や腐らないで、生産者それぞれの思い描く最後まで、ヤりきって今年を終えて欲しいです!

恒例の桜祭り!

桜の開花が発表されましたね!東京の明治神宮の観測用の桜の樹で5〜6輪咲いたら開花だそうで*^^

走水の水源地の桜も色づいて来ていて、今日は雨なのに南風で暖かくて。まさに春ですね。走水の水源地は海と桜が壁一枚隔ててあるだけ。河津桜ではなくソメイヨシノがこの条件で咲いているのは珍しいのだとか。

毎年この走水水源地は桜の咲いている時期に解放されて中に入れるようになっています。これまた毎年土日だけ、丸良水産、もといや、菱倉水産がそれぞれ日にちをズラして出店しています。

今年の丸良水産の日程は3月30日(土)と4月7日(日)です。

解放は2週間だけですが、いっつも風が吹いたり雨が降っちゃうんですよねー。でもそれはそれでキレイで「桜雨」とか「桜風吹」とか造語だけど曲になってたりもするくらいですから。是非とも観賞しに来てください^^丸良水産は海苔フェスタの時と同じ価格で販売していますよ!

春になると海苔の摘採を終えるので、寂しさと開放感です。…若芽とアカモクを海苔と並行して取りつつ、終わったら次はあさりと昆布なので、夏前までは怒涛なんですが。やっぱり海苔が無くなると寂しい。あともう少しで海苔の摘採は終わりです。

神奈川新聞とワカメの茎

先日、神奈川新聞さんから取材を受けました。女性の方で、とても熱心に海苔の生産の工程を取材してくれました!こんな感じに載りました♪ありがとうございます!海苔作りは伝統だという人も居ます。しっかり継承してゆき、美味しい海苔を作って行きたいです。

そして、茎ワカメをcooking☆ワカメは捨てる場所が無く、茎部分をスライスするとレパートリーが広がります!個人的には、メカブより葉っぱ部分よりも、一番好きな部分です。(笑)マグロは赤身が好きです。焼肉はハラミが好きです。

あまりスーパーに出回らないので、地元食になるのかな?この茎ワカメを近所でやっている子供食堂に卸しています。子供たちの地元味になって貰えたら嬉しいです(*^^*)

お知らせφ(゜゜)ノ゜

皆様お知らせでございます。日頃よりお世話になっております感謝を込めて、毎年行っておりました『のりフェスタ』の金額で商品をお買い求め頂きたいと思います。

名付けて『丸良 感謝まつり』

2月23日(土)24日(日)

この2日間にいらっしゃって頂ける方のみ、ご予約を承らせて頂きます。

予約:工場 046(843)3165又は自宅 046(841)7156又はFAX 046(841)7156

 

旬のモノを旬のうちにお手元に届けたいと思っております。そしてなんといってもお得です\(^^)/ぜひ皆様とお会い出来るのを楽しみにしております(*^^*)

海苔屋で良かった、絶品。

ご無沙汰しております。私も出産して早2ヶ月、怒涛の日々でした。こんなに育児が大変だなんて…、育ててくれた両親に改めて感謝する毎日です。ありがとう!これからは孫君と楽しい時間を過ごしてね!

さて、遅くなりましたが皆様今年もどうぞ宜しくお願い致します。

昨日の夕飯!年明け一番の初摘みで手巻きをしました。半切りで太巻きにして何本食べた事か。走水のギャル曽根を目指している私としては、もうちょっと食べないと話題になれないと思いながらも、一番美味しいタイミングで終えておきました。

酢飯に好きな具を入れ込んで(≧∇≦)走水の海苔にしては珍しく、歯切れの良く柔らかな海苔に仕上がった海苔で包むだなんて。ぜいたく巻きで海苔屋で良かったなぁーっと実感する至福のトキです。好きなモノばっかりだから、それはもう全部美味しい美味しい。海苔を焼くのは二代目良治の仕事。焼く人によって甘さが違うんだよねぇ。ぁあ、海苔談義したい。笑

写真を撮り忘れたので、文字をいっぱいにしてみました!尚、年内の新芽はありがたい事に売り切れています。また来年を楽しみにしていてください!

いよいよ。シーズン直前!

お久しぶりです!ブログ間が空いてしまい、スミマセン><

プライベートでは丸良水産の長女の元に大きなBABYが生まれてきてくれました。次女の私も12月にBABYちゃん予定。大賑わいで大忙しです。楽しみ楽しみ!

さてさて、海苔シーズン直前になり、「いよいよ」という感じ。陸採→干出と終え、海苔のタネ網が今年も出来上がりました。海の上のこの黒い色の変化見て見て下さい。。。このタネ網君達を育てた男2人達を見ていると、感慨深いです。今年も全員で頑張ろうと思う訳です!!!よっしゃー!

間も無く?摘める新芽が楽しみです。新芽は柔らかく、香り高いのが特徴です。是非とも皆様の注文お待ちしております。😊

日常へ

数日のバタバタが楽しかった件について。

何処かの一流の漁師さんが言ってた『一流の人は質はもちろん、量もまた一流なんだ。動き続ける事が大切。』的な事を思い出しました。そんな事を思い出させて下さる新しい出会いにとても感謝です\(^^)/時間を裂いて頂き、有難う御座いました、と、こんな所でも感謝しちゃう。

そして明日は明日で、新しく、やりたかったイベントの会合。状況はゆっくりと着実に変化するものだぁーって元上司に言われた通り、変化する。丸良も今年の一年で大きく変わったんだし。変化を恐れず、変化に乗れる様に状況を分析して対処して行こう。

なんて…、硬い文章書きながら、今日の夕方はアジ釣りに行って4人で82匹!!!

(いぇーい。楽しかった。スグまた行きたい!)

昼間男達は網合わせ。

私はポチポチ発送。

 

日常感はんぱ無いって(´д`)!!!!

PS,アジは母が一番釣っていました。

 

アジ釣り真っ最中の写真を撮ろうと思って行ったのに、イレグイ状況の母に負けたく無く、記録よりコマセ仕込む私。

終わって帰る所をパシャリ。

二時間半とにかくズッと楽しかった!そんな感じ!

オヤ綱そうじ

今日は過ごしやすい!バリバリ仕事しよう!\(^^)/…と思いきや、昆布の注文が入ったので、泣き泣きの曇時々雨(T_T)製品にしていない分を干して納品したいのに。

昨日は暑い中、親綱を掃除して足の裏にカラス貝のチビを沢山くっ付けていました。たまには投稿してみれば?

良治由美のバカンスも折り返し過ぎ!早く帰って来ないかなー。なんせ、頼まれた水やりが、なんだか悪い結果になっている様で、不安。赤シソなんだけど、なんか、青ジソっぽくなっている気も。

収穫は楽しかった!✨

NOスローライフ,NOライフ

お留守番

数日前から、良治と由美はバカンスへ旅立ち、留守番の私達。やっぱりお中元の時期だから、ポツポツと注文があり、『やること無くて暇』にならなくて良かった✨

昼も夜もベランダでワンプレート。炭水化物×炭水化物でも美味しく出来ました🎵