投稿日: 2018年7月12日2021年7月3日オヤ綱そうじ 今日は過ごしやすい!バリバリ仕事しよう!\(^^)/…と思いきや、昆布の注文が入ったので、泣き泣きの曇時々雨(T_T)製品にしていない分を干して納品したいのに。 昨日は暑い中、親綱を掃除して足の裏にカラス貝のチビを沢山くっ付けていました。たまには投稿してみれば? 良治由美のバカンスも折り返し過ぎ!早く帰って来ないかなー。なんせ、頼まれた水やりが、なんだか悪い結果になっている様で、不安。赤シソなんだけど、なんか、青ジソっぽくなっている気も。 収穫は楽しかった!✨ NOスローライフ,NOライフ
投稿日: 2018年7月10日2021年7月3日お留守番 数日前から、良治と由美はバカンスへ旅立ち、留守番の私達。やっぱりお中元の時期だから、ポツポツと注文があり、『やること無くて暇』にならなくて良かった✨ 昼も夜もベランダでワンプレート。炭水化物×炭水化物でも美味しく出来ました🎵
投稿日: 2018年7月5日2021年7月3日チャンチャン https://maruryo-suisan.com/wp-content/uploads/2018/07/bdebf9346dc34755680383213ea175d6.mp4 チャンチャンッ、チャンチャンチャンチャン…って!リズムの良い音がするっ! この音は、⚓錨⚓をキレイにしている音です。海苔のイカダが波に流されない様に、錨は海底で頑張ってくれています。ワンシーズンの汚れを落として、ペンキを塗って、また頑張って貰います。夏は、道具を労う様にメンテナンスしているみたいですねぇ。 さぁっ、強風に備えて船を上げて、備えましょう!
投稿日: 2018年7月3日2021年7月3日昨日の夕食 昨日は夏特設ステージ!工場の2階ベランダでご飯でした! 夕日がキレイに見えて良かった✨ 男達はキレイに洗い終わって干してあった海苔網を室内へ入れていました。(由美的に、臭いは馬小屋らしいんだけど、私は感じた事が無いんだよねぇ…。娘と嫁の違いかなぁ?) お中元時期なので、発送もボチボチしてきました!そんな感じ!